いいえ、当店では他社でご購入頂いた金地金は買取いたしません。
金地金の刻印で保証されます。
弊社で販売する地金は東京商品取引所が認定した国内及び海外の一流ブランド品(99.99%)です。製造番号、商標、重量、素材、製錬分析者マーク、品位表示などが刻印されており
世界の金市場に登録されて、世界市場で通用することとなります。
記念コインの買取は承っておりませんので、ご了承ください。
当店は現物での取引のみ取り扱いしております。
金・プラチナの2種類の貴金属をご購入いただけます。
取扱い商品種別 | |
---|---|
金地金 | 1kg, 500g, 300g, 100g, 10g, 5g |
プラチナ地金 | 500g, 100g, 10g, 5g |
金貨・プラチナ貨 | 取扱い無し |
※今後変わる可能性があります
当店にアカウントをお作りいただき、Web上で当店の商品をお選びいただきチャージ金額で決済していただきます。
弊社指定の口座へお振込いただき、事前にアカウントへチャージしていただきます。
Web取引においても、1回のお取引が200万円を越える場合は本人確認書類のご提示が法律で義務付けられておりますが当店ではアカウント作成時にご提出いただきます。
また、1回あたり200万円以上の売却が見込める方はあらかじめの、マイナンバーご提出をお勧め致します。
(※注)お申し込みにあたり審査を行いますが、審査結果によりお申し込みをお断りする場合がございます。
いいえ。クレジットカードおよび小切手では金地金等をご購入できません。
アカウントにチャージして頂いた現金のみとなります。
アカウント内にある所有商品から売却できます。
申請時点のレートでの売却になり、売却額は即時アカウントのチャージ額へ反映されます。
※マイナンバー制度導入に伴う所得税法の改正により、2016年1月以降、200万円を超える金・プラチナ・金貨・プラチナ貨をご売却または交換される場合、個人では支払調書への「個人番号(マイナンバー)」記入、法人では支払者への「法人番号記載書類」の提出が義務付けられました。
これにより、支払者への「個人番号(マイナンバー)記載書類」もしくは「法人番号記載書類」の提出が義務付けられています。
200万円を超える売却に際してはは事前に「個人番号(マイナンバー)記載書類」もしくは「法人番号記載書類」のご提出がないとお取引出来ません。
ただし、当店では交換およびプラチナ貨は取り扱っておりません。
「所得税第224条の6、所得税法施工令第350条の8第1項、第350条の9第1項」をご参照ください。
申請当日のアカウントにある商品範囲内でお引出しいただけます。
お引き出しの際ブランドのご指定はいただけません。当店までご来店いただいて直接お渡しする方法のみとなります。地金サイズや引出手数料などはこちらをご覧ください。
金の直接買取は承っておりません。売却はWebのみでお引取りできます。
ありません。保有されている商品形式でのお引出しとなります。
平日の昼間であれば30分程です。土日祝・夜間など、金融機関が休業の場合は、翌営業日の反映となります。
ゴールドトレードオンラインのアカウント種別は2段階あります。
できません。不正対策として残高を出金できるのはご本人様の名義の口座のみとなります。
法人のお客様もご利用いただけます。
必要書類はこちらをご覧ください。
(※注)お申し込みにあたり審査を行いますが、審査結果によりお申し込みをお断りする場合がございます。
以下のいずれかになります。
「所得税法施行令第337条の第2項第2号」をご参照ください。
実質的支配者とは、法人の事業経営を実質的に支配することが可能となる関係にある方のことを言います。
事業形態により異なりますので、こちらをご参照ください。