金曜日の夜22時から月曜日の朝10時までは商品の売買を停止しております。

利用規約

<ゴールドトレードオンライン規定>

株式会社ビズシーク(以下「当社」)が運営する本サイト「ゴールドトレードオンライン」(以下「当サイト」)の名称で運営・提供するすべてのサービス(以下「本サービス」)利用について、本利用規約をよくお読みになり、その内容をご理解・ご承諾いただいた上、ご利用ください。 当社は予告なくサービス内容および本利用規約を変更する事ができるものとし、変更後は改定された利用規約が適用されます。あらかじめご了承ください。

第1条(ゴールドトレードオンライン)

本サービスとは、当社が運営する当サイトに会員登録された会員が、パーソナルコンピューター等の端末機からインターネットを通じて当サイトにアクセスする方法により本サービスにおいて定める個々の取引などを行うことができるサービスをいい、本規程は、会員の本サービス利用による取引、その他お手続きの方法等を定めるものです。なお、第2条に基づいて当社が本サービスの利用を承諾した会員をゴールドトレードオンライン会員(以下「GTO会員」という)といいます。

第1条の2(定義)

本規程における用語の定義は次の通りとします。

  1. 1.「Web小売価格」とは、本サービスを通じて行われる購入に適用される貴金属地金の小売価格をいいます。
  2. 2.「Web買取価格」とは、本サービスを通じて行われる売却に適用される貴金属地金の買取価格をいいます。
  3. 3.「貴金属価格発表時刻」とは、原則として、Web小売価格、Web買取価格が発表される時刻をいいます。貴金属価格発表時刻は、原則として、当社営業日および別途定める日の毎時刻とします。但し、相場変動の激しいとき等においては、同一日中にWeb小売価格、Web買取価格は都度変更される場合があります。
  4. 4.「貴金属価格発表日」とは、Web小売価格、Web買取価格が発表される日をいいます。
  5. 5.「受付確定」とは、別段の定めがある場合を除き、本サービスによりGTO会員が第3条に記載する各種ご請求またはお申込みを行い、当該ご請求またはお申込みの情報を当社が正常に受信したことをいいます。
  6. 6.「受付確定時刻」とは、別段の定めがある場合を除き、本サービスによりGTO会員が第3条に記載する各種ご請求またはお申込みを行い、当該ご請求またはお申込みの情報を当社が正常に受信した時刻をいいます。
  7. 7.「受付日」とは、受付確定時刻が貴金属価格発表日の0時から23時59分の間をいいます。
  8. 8.「営業日」とは、平日のみをいいます。土曜日、日曜日および祝日ならびに当社が定める休日は休業日となります。

第2条(本サービスの申込方法)

  1. 1. 会員は、当社ウェブサイトから所定の手続きに従い、必要事項をご入力の上、本サービスのお申込みを行い、当社がこれを承諾した場合に、本サービスをご利用できます。
  2. 2. 当社は、会員による本サービスのお申込みを承諾した場合には、本サービス利用に必要なID、パスワードを会員に付与します。会員の本サービスの利用資格は、当社がID、パスワードを送付した時点で生じるものとします。

第3条(本サービスの内容)

GTO会員は、所定の方法により、下記に定める取引のご照会、ご請求、お申込み等を行うことができます。ただし、一部の携帯端末機からはご利用できません。

  1. 1. チャージ残高および取引履歴のご照会
  2. 2. 金地金、プラチナ地金の保有量
  3. 3. 購入、売却、資金チャージ、チャージ残高出金、現物受渡のお申込み
  4. 4. パスワードおよびメールアドレスの変更・再発行のお届け出

第4条(本サービスの利用可能時間)

GTO会員は、第11条により当社が本サービスの運用を一時停止または中止する場合を除き、原則として売買以外は常時本サービスを利用できるものとします。ただし、現物受渡のみ、ご予約申し込みは営業日の12時までのご予約で翌営業日以降10-17時に受渡、営業日の12時以降のご予約ならば翌々営業日以降の10-17時に受渡となります。

第5条(本人確認)

  1. 1. GTO会員による本サービスのご利用にあたり、当社は、当社が定める方法により、GTO会員が入力した次の本人確認情報およびその時点において当社に登録されているGTO会員の本人確認情報を照合し、その一致を確認することにより、本人確認を行います。
  2. 1) 会員ID
  3. 2) パスワード
  4. 2. 当社は、本条第1項の方法に従って本人確認を行ったうえで、本サービスを通じて受付けた申込み等については、GTO会員側にいかなる理由があろうとも有効なものとして取扱います。会員番号およびパスワードの紛失、盗難または第三者による不正使用その他の事故のために、GTO会員に損害が生じた場合でも、当社はその責任を一切負いません。
  5. 3. GTO会員の知らないうちに、第三者に会員番号およびパスワードを使用されていることが判明した場合は、直ちに当社にその旨を連絡してください。当社は、ご連絡があった日またはその翌営業日に、GTO会員の本サービス会員資格につき当社が必要と判断する一時停止等の措置を講じます。ただし、当社は、ご連絡の有無にかかわらず、第三者に会員番号およびパスワードを使用されていることに基づき発生する損害についてその責任を負いません。

第6条(本サービスの利用に必要な機器類)

GTO会員は、自己の責任と負担において、インターネットを通じて本サービスを利用するために必要な機器類、ソフトウェア等を準備し環境を設定してください。GTO会員が使用する機器類、通信回線、ソフトウェア等が正常に稼働しないことにより障害が生じた場合であっても、当社はその責任を負いません。

第7条(手数料)

GTO会員は、当社が別途定める各種手数料をお支払いいただきます。手数料は当社の本サービスウェブサイトで公表させていただきます。

第8条(アカウントへのチャージ)

  1. 1. GTO会員は原則として、事前に当サイトメニュー「チャージ」より申請を行う事で、その金額以内での貴金属地金の購入が可能です。
  2. 2. アカウントへのチャージは会員登録後、ログインし当サイトメニュー「チャージ」より事前申請が必要となります。万が一、チャージ申請金額と実際に当社へ振り込まれた金額に相違があった場合はチャージ申請を改めて行っていただき、実際に振込まれた金額をチャージするものとします。
  3. 3. チャージ残高の上限はありませんが、最後のお取引より有効期限である2年以上を経過した場合、予告なく減算いたします。
  4. 4. GTO会員が銀行振込を行ってから、当サイトへのアカウントへの反映につきましては、当社営業日・営業時間、及び各金融機関の営業時間に準ずるものとし、当社口座への着金が行われた後となります。
  5. 5. チャージ(銀行振込での入金)処理における金融機関の振込手数料についてはGTO会員の負担となります。
  6. 6. 原則として、チャージ申請は貴金属地金の購入を想定した金額相当分のみとし、購入予定なしにチャージを行う事を禁止します。貴金属地金の購入予定がないにも関わらず資金の預かり目的等でのチャージをお受けする事はできません。使用しないチャージ残高は、有効期限内に出金手続きを行う等のご対応をお願い致します

第9条(請求または申込みの受付)

  1. 1. 本サービスによりGTO会員が第3条に記載する各種ご請求またはお申込みを行う場合、受付確定時刻をもって、GTO会員が各種ご請求またはお申込みを行った時刻とします。
  2. 2. GTO会員からの各種ご請求またはお申込みの受付確定後、当社に登録されているGTO会員の電子メールアドレス宛てに、最終確認画面の情報に基づいた受付確定確認の電子メールを送信します。なお、当社に登録されている最新の電子メールアドレス宛てに電子メールを送信した時点をもって、GTO会員に当該電子メールが到達したものとします。GTO会員が電子メールアドレスを変更または廃止したにもかかわらず当社にお届けがなく、受付確定確認の電子メールを受信できない場合にGTO会員に損害が生じたとしても、当社はその責任を負いません。

第10条(貴金属価格の値決注文方法)

  1. 1. GTO会員が本サービスを利用して、貴金属地金の購入のお申込みを行う場合、または当社へお預けされた貴金属地金の全部または一部の売却のお申込みを行う場合、GTO会員はその適用貴金属価格について、Web小売価格またはWeb買取価格にて注文することができます。
  2. 2. 当社にて受付確定したGTO会員からの購入または売却のお申込みは、第9条の規程に従って成約または不成約となります。第9条に従って成約となるGTO会員からの購入または売却のお申込みに対する当社の適用取引価格は、成約時刻において当社が発表している貴金属のWeb小売価格またはWeb買取価格となります。

第11条(取引申込みの有効期間と成約)

1. 購入または売却をお申込みの場合

GTO会員が第8条の注文方法を選択してお申込みされた当該取引においての有効期間と成約について、次の通りとします。
受付確定時刻は売買が利用可能な月曜日の朝10時から金曜日の夜22時までに、受付確定時刻をもって取引成約となり、その時点でのWeb小売価格、またはその時点でのWeb買取価格により、それぞれ取引を行います。

2. 現物受渡をお申込みの場合

GTO会員が、現物受渡をお申込みされた場合、ご予約受付確定時刻が、ご予約申し込みは営業日の12時までのご予約で翌営業日以降10時から17時に受渡、営業日の12時以降のご予約ならば翌々営業日以降の10時から17時に受渡となりGTO会員が第12条によりお申込みの取消しを行わない限り、ご予約確定メールを送信した時点をもって受渡予約成立となります。
受渡時にご本人確認書類(ご予約確定メールにて詳細をご案内)をお持ちいただくのと受渡時に現物引出手数料の清算をいただき、それをもって取引成立となります。

3. 取引成約確認について

本条に基づき、個々の取引が成約した時点で、GTO会員のマイページ画面にて成約内容をご確認いただけます。

第12条(申込みの取消しおよび変更)

  1. 1. GTO会員が本サービスを利用して申込まれた取引について、本条に定める場合を除き、取引成約後の取消しまたは変更は一切お受けできませんので、お申込み内容の入力・確認時には十分ご注意ください。
  2. 2. GTO会員が本サービスを利用して現物受渡のお申込みを行う場合、貴金属価格発表日の17時を過ぎて翌貴金属価格発表日の貴金属価格発表時刻までの間に当社にて受付したお申込みで、当社からの成約確認の電子メールがGTO会員へ送信されるその時間中に取消しのお申込みを当社が正常に受信した場合に限り、当該取引のお申込みを取消すことができます。

第13条(本サービスの停止または中止)

1. 当社は、次のいずれかの事由により、本サービス利用時間中であってもGTO会員に予告なく、本サービスの運用を一時停止または中止することがあります。

  1. 1) 天災、災害、その他の非常事態が発生した場合、または発生する恐れがある場合
  2. 2) 本サービス提供のための装置の保守点検または設備の更新を定期的にもしくは緊急に行う場合
  3. 3) 本サービス提供のための装置の異状、故障、障害等が発生した場合

2. 当社は、本サービス提供の一時停止または中止によって生じたGTO会員の損害については、その責任を一切負いません。

第14条(免責事項)

当社は、次の事由によりGTO会員に生じた損害については、その責任を一切負わないものとします。

  1. 1) 本サービスのご利用にあたり、当社がGTO会員番号とパスワードの一致を確認したうえで取扱った依頼内容により生じた損害。
  2. 2) 通信機器、回線またはコンピューター等の障害による情報伝達の遅延、不能、誤作動等により生じた損害。
  3. 3) 通信回線等において、当社の責によらず、盗聴等がなされたことにより、GTO会員のパスワードや取引情報等が漏洩し、盗用されたことにより生じた損害。
  4. 4) マルウェア等のコンピューターウイルスや第三者による妨害、侵入または情報改変等により生じた損害。
  5. 5) 本サービスで提供する情報の誤謬、停滞、省略または中断により生じた損害等につき、当社の故意または重大な過失に起因するものでないもの。
  6. 6) 第15条に定める事由により生じた損害。
  7. 7) その他、当社の責に帰すことのできない事由により生じた損害。

第15条(届け出事項の変更)

  1. 1. GTO会員は、本サービス利用のお申込みの際に届け出された内容に変更があった場合には、直ちに当社所定の方法により手続きを行ってください。
  2. 2. 届け出された内容に変更があったにもかかわらず、前項の手続きをしなかったことによりGTO会員に生じた損害については、当社はその責任を負いません。

第16条(本サービスからの退会)

  1. 1. GTO会員の都合により本サービスから退会する場合は、本サービスウェブサイト上の退会申請より当社に届け出てください
  2. 2. 前項により、GTO会員が当サービスを退会するには事前に保有する貴金属地金の全量を売却するかお引き出し頂きます。チャージ残高はその全額を事前にお引き出し頂きます。

第17条(当社による本サービスの解除及び利用資格の喪失)

1. GTO会員が以下の各号のいずれかに該当した場合、当社はGTO会員を退会とし、併せてGTO会員の本サービス利用資格を喪失させることができるものとします。

  1. 1) 本サービス利用のお申込み時に虚偽の申告をしたことが判明したとき。
  2. 2) 本規程に違反したとき。
  3. 3) 法令に違反したとき。
  4. 4) 本サービスを退会したとき。
  5. 5) その他本サービスを利用するのに当社が不適当と判断する行為を行ったとき。
  6. 6) やむを得ない事由により、当社が本サービスの中止を申し出たとき。

2. 当社が前項によりサービス解除する場合、当社はGTO会員に対してその旨を通知します。ただし、当社が通常の連絡方法を用いても通知できない場合には、通常到達すべき日時をもって上記通知が完了したものとみなします。

3. 本条によりサービス解除がされた場合には、当社は、会員の保有するチャージ残高をご指定の金融機関口座にお振込み致します。また、貴金属地金の全量を買い取ります。当社は契約解除日の翌営業日10時時点で当社のWeb買取価格にて買取り、売却代金から未払いの手数料および売却に要する全ての費用と相殺できるものとし、ご指定の金融機関口座にお振込み致します。ただし、ご指定いただける金融機関口座はGTO会員様のご名義に限ります。

第18条(反社会的勢力の排除)

1. 本契約の締結を希望されるお客様(お客様が未成年者の場合は親権者を含む)が以下の各号のいずれかに該当した場合、またはGTO会員が本契約締結後に以下の各号のいずれかに該当することが判明したときは、当社は本契約を締結しないかまたは解除し、併せてGTO会員としての資格を喪失させることができるものとします。

  1. 1) 暴力団
  2. 2) 暴力団員
  3. 3) 暴力団準構成員
  4. 4) 暴力団関係企業
  5. 5) 総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等
  6. 6) その他前各号に準ずる者

2. 本契約の締結を希望されるお客様またはGTO会員(お客様またはGTO会員が未成年者の場合は親権者を含む)が、自らまたは第三者を利用して以下の各号のいずれかに該当する行為を行ったときは、当社は本契約を締結しないかまたは解除し、併せてGTO会員としての資格を喪失させることができるものとします。

  1. 1) 暴力的な要求行為
  2. 2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
  3. 3) 取引に関して脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
  4. 4) 風説を流布し、偽計を用い、または威力を用いて弊社の信用を毀損し、または当社の業務を 妨害する行為
  5. 5) その他前各号に準ずる行為

3. 本条により契約解除された場合には、当社は契約解除日の翌営業日10時点のWeb買取価格にて貴金属地金の全量を買取り、売却代金から未払い手数料およびご売却に要する全ての費用と相殺の上、ご指定の金融機関口座にお振込みします。ただし、ご指定いただける金融機関はGTO会員様のご名義に限ります。

第19条(本サービスの変更等)

  1. 1. 当社は、市場の急激な変動その他当社が必要と認めた場合は、事前に会員に通知することなく、本サービスの内容を変更、中止または廃止、取引無効とすることができるものとします。
  2. 2. 前項の本サービス内容の変更、中止または廃止により会員に生じた損害については、当社はその責任を一切負いません。

第20条(約款の準用)

本規程に定めのない事項については、日本国法令を適用します。

第21条(合意管轄)

本契約に関し、GTO会員と当社との間で訴訟の必要が生じた場合、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を当該訴訟の専属的合意管轄裁判所とします。

第22条(規程の変更)

  1. 1.当社は、本規程の内容を会員に事前に通知することなく任意に変更できるものとします。変更後の規程適用日より、変更後の内容に従い取扱うこととします。
  2. 2.前項の本規定の内容の変更により会員に生じた損害については、当社はその責任を一切負いません。

附則
本規程は平成30年3月1日より適用されるものとします。